【家族信託】足立区在住 60代 女性
calendar_month 2025年03月19日


お客様のご状況 | 遠方に住むお母様の認知症対策 |
---|---|
ご依頼された キッカケ |
ご紹介 |
ご依頼された 内容 |
家族信託契約 |
手続き完了日数 | 1ヶ月以内 |
お困りだったこと | 遠方に住む母の様子が少しおかしいと思い、もの忘れ外来へ連れて行った所、認知症一歩手前という診断でした。ATMカードの暗証番号を間違えてしまったり本人も心配して通帳を家のあちこちに隠す様になりました。その為、家族信託の手続きをして母に安心してもらおうと思いました。 相談をしてから信託が完了するまで時間がかかるのが心配でした。 |
お客様の声 | 遠方でしょっちゅう行けないのと家に通帳を置いておくことに不安を感じている母の為に無理を言い猛スピードで仕上げて下さいました。おかげ様で現在の母はお金に対する不安はなくなった様です。 無料相談をラインでも受け付けていただけるのでダメ元でも全てお伝えして相談してみることをお勧めします。 藤井先生は実際にお会いするととても気さくで近寄り難い感じは全くしません。優秀な女性スタッフの方もいらっしゃるので女性の方が話しやすいと思ったら指名もできそうです。今後もまたお世話になると思います。どうぞよろしくお願い致します。 |
事務所コメント
遠方に住むお母さまの認知症対策についてご相談いただきました。
以前、ご主人のご両親についての家族信託でお手伝いをさせていただいており、ご自身のお母さまについても心配なので財産管理したいとのことでした。
生前対策にはさまざま方法がありますが、お母さまもご親族も安心できる方法として、今回は家族信託契約の活用をご提案させていただきました。
家族信託契約では、お持ちの資産を元気なうちに家族に託して守りながら、もしものことがあったときには遺言書としての機能もある契約です。
家族信託の契約書作成や信託登記は、難易度の高い法律手続きですので、まずは専門家に相談して、きちんと対応してもらうことをおすすめしております。
中野相続遺言相談センターでは、相続発生後の手続きだけでなく、相続発生前の生前対策、認知症対策、おひとりさま対策などもサポートしております。ご相談者様だけでなく、そのご親族様も安心していただけるよう、職員一同親身な対応を徹底しております。
もしものときのため、元気なうちに将来のご相談をしてみませんか?
いつでも遠慮なく無料相談をご利用ください!